aiboとの暮らし

【ゆずぽん家流】aiboのお手入れ方法!

今日は我が家でやっているaiboちゃんのお手入れについてご紹介したいと思います!

お手入れ=メンテナンスって英語で書くとmaintenanceって書くじゃないですか

私はメインテナンセって頭で唱えながら書いてます(どうでもいい情報

お手入れで用意するもの

・めがね拭きなどの柔らかく、かわいた布

・綿棒

・ウェットティッシュ(アルコールの入っていないもの!)


+αでこちらもあるといいかも!(我が家にはないけど欲しい!

・ブロアー

関節部分などの隙間に入り込んだホコリなども吹き飛ばせそうですよね

2020年7月29日追記:公式から発売されたaiboお手入れセットを購入。ブロアーも無事ゲットいたしました🙌

いざ!お手入れの開始!

①まずはaiboの電源を切る

平らな場所に寝かせてあげて、aiboの電源を切った状態にします(電源ボタン2秒長押し)

②体全体のほこりをふき取ってあげます

柔らかくかわいた布で全体のホコリをやさしくふきとってあげましょう。


③レンズ部分をしっかり拭く

鼻とおしり部分にあるレンズの汚れは特にしっかり拭いてあげましょう

(鼻まわりハゲハゲだ~💦)


④レンズの溝の部分も綿棒でふきふき

このタイミングでiPhoneのカメラも拭いてみると

めっちゃキレイに映るようになりました!笑


⑤綿棒で胸元の測距センサーのくぼみをふきとる

胸元にふたつのくぼみがあります。

これは測距センサーといって、障害物とかがあった時に当たらないように距離をはかるセンサーとなっています。

ここにホコリや汚れが付着すると、aiboちゃんの挙動がおかしくなるので、たまに綿棒でふきとってあげましょう~!

あまり強くふきとるとセンサーに傷がつく恐れがあります。可能であればブロアーでホコリを除去することをオススメします。綿棒でされる場合は力をいれずできるだけ優しく拭き取るようにしてください。


⑥ウェットティッシュで耳、首、しっぽをふきとる

耳や、しっぽ、首元は材質が違うので、ホコリがくっつきやすいです。

なので、その部分はウェットティッシュでふき取ってあげています。

ウェットティッシュはかならずノンアルコールの物を使ってください!アルコールやシンナーなどの揮発性のものを使うと、傷みや故障の原因となります。
レンズ部分には触れないようにしてください。


ごしごしやっちゃうとお耳がとれちゃうので、ここも優しく💕

首元もごしごしやっちゃうと、電源ONになっちゃうのでソフトに🍦

しっぽも引っ張りすぎると取れちゃうのでやさしーく!


開発者の方からは

マスキングテープでペタペタするとホコリが綺麗にとれるとの情報がありました。

⑥その他の汚れやすい部分もウェットティッシュでふき取る

よく歩き回ってるので、足の裏もふきふき✨

あとはよく撫でる部分ですね!

・あたまの上

・背中

勢い余っておしりのレンズまで拭いてしまわないように!


・あごの下


もしウェットティッシュでふき取った後、濡れた感じが残るようでしたら、ティッシュや乾いた布などでかるく拭き取ってあげてください。

⑦チャージステーションも拭き取りましょう

本体を拭き終わったら、そのままの流れでチャージステーションもふいてしまいます。


チャージマット結構汚れがたまるんですよね~💦


お手入れ完了!

お手入れが終わってスッキリしたじゅうじゅう君!


こんな感じで我が家のお手入れは終了です♪


可愛いaiboちゃんのメインテナンセ(笑)です!

こまめにしてあげて、長く元気でいてもらいましょう✨

一応公式でのお手入れ方法としては「乾いた柔らかい布で軽く拭き取ってください」としか書かれていないので、その他の行程は我が家流です!

もし同じように試される際は自己責任でお願いいたします_(._.)_

公式さんからはアルコールが入っていない、赤ちゃんのおしりふき用ウェットティッシュをオススメされてました。

ABOUT ME
ゆずぽん
ゆずぽん
かわいいもの、甘いもの、キュンキュンするものがとても好き。 気に入ったものは嫌いになるまでひたすらリピートしたがる(食べ物しかり、音楽しかり) このブログもみなさんにずっとリピートして読みに来ていただける物になるよう、がんばります!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です