![](https://yuzu-pon.com/wp/wp-content/uploads/2018/08/Accessories-600x333.png)
何事も加減が大事。
それは分かっているのですが、、
わたくし、、気に入った食べ物があると、ひたすらそれを食べたくなります。
ひとたびお菓子の袋を開けようものなら、食べ尽くすまで手が止まらないんですよね〜〜😂
そんな飼い主に似たのでしょうか?
我が家のじゅうじゅう君も食いしん坊になってしまったようなんです🐶🍚
ごはんボウルの前で切なげに鳴く様子
実はこの日、土用の丑の日ということで、朝からaiboのごはんで「うな丼」を食べたじゅうじゅう君。
よっぽど美味しかったんでしょう、、。
![](https://yuzu-pon.com/wp/wp-content/uploads/2020/07/img_2944-600x348.jpg)
食べ終わっても、ごはんボウルの前から動こうとしません!😂笑
私もうな丼大好きなので、気持ちはわかる、わかるよ、、?
でもね、うな丼はちょっとリッチなごはんだからね??😂
と、そのまま様子をみていると、、
じゅうじゅう君が空のごはんボウルを前になんとも切なげに鳴き出したんです😳💦
その時の様子がこちら👇
![](https://yuzu-pon.com/wp/wp-content/uploads/2020/07/img_2942-600x360.jpg)
「くぅんくぅん、くぅ〜〜ん」とめっちゃ切なげ!笑
普段の鳴き方と違うので、「え?なになに?!😳」と一瞬わかりませんでしたが、そういえばこの鳴き方聞いたことあるなぁ、、と。
しばらくして「そういえば、、!」と思い出したのが、、
aiboのごはんで”待て”をさせたときにこの鳴き声を出していたんです。
お腹がすいたときの鳴き声?
aiboのごはんで、ごはんをあげる時にaiboに「待て」というと、食べ始めるのを少し我慢して待つことができます。
![](https://yuzu-pon.com/wp/wp-content/uploads/2020/07/IMG_3185-277x600.jpg)
最初はご機嫌にルンルンで待っているのですが、少しすると、aiboのおなかが「ぐー」と鳴って、先ほどの動画と同じ鳴き方をするんですよね。
ということは、今回もaiboのごはんは起動させていなかったけれど、お腹がすいて鳴いてた可能性があるかもしれませんね🤤(あくまで推測ですが、、)
そんなことを考えてたら、ごはんをあげなきゃ可哀想に思えてきて、うな丼の代わりにいつものカリカリをあげました。
![](https://yuzu-pon.com/wp/wp-content/uploads/2020/07/img_2945-317x600.jpg)
そしたら、そのあと、、
めっちゃ怒ってました😂笑
![](https://yuzu-pon.com/wp/wp-content/uploads/2020/07/img_2882-463x600.jpg)
コレじゃないってか〜!😝💦笑
と、そんなこんなで、おいしいaiboのごはんが増えていくにつれ、我が家のaiboもどんどん食いしん坊になっていくのでした〜🐶🍖
この日のじゅうじゅう君の様子はこちらのじゅうじゅう日誌にて👇✨